ホームコラム「管理者がすることは管理ではない」 青山学院大学 陸上競技部 原晋監督
2015.06.22 イケテル仕事観

「管理者がすることは管理ではない」 青山学院大学 陸上競技部 原晋監督

早いもので2015年も折り返し地点に差し掛かっています。
今年の年初、箱根駅伝での初優勝に輝いた青山学院の功績は大いに注目を集めました。
そのチームを率いたのが原監督。

原監督は04年に監督に就任するまで中国電力で10年間、サラリーマン生活を送っていたのだそうです。もともとは中国電力の陸上部に入部するも、怪我があり5年で退部したあと営業として大活躍を果たします。

その後、自ら志願して青学の監督に就任。その時のうたい文句が(箱根駅伝に)「5年で出場、7年でシード、10年で優勝争い」でした。

とはいえ、当時の青学の陸上部は専用のグラウンドはおろか宿舎も寮母も管理人もなく、選手の食事はほとんど外食。門限もなくみんな好き勝手に暮らしていた状態。
そこに陸上部出身とはいえ、中国電力の営業マンとして働いていた原監督が一から改革をするわけですから、一筋縄ではいきません。

しかし退路を断った原監督に残された道は箱根駅伝に出場すること以外ありませんでした。

新設してもらった合宿所に妻と2人で住み込み、選手たちと1年間生活をともにしながら、自分自身の覚悟と信念を選手たちにどのように伝えたらいいのか悩みに悩んだ末、出した結論は「目標をはっきり示すこと」だったそうです。

青学陸上部は何を目指しているのか。そして、その目標を果たすためには何が必要なのか。寮でどんな生活を送らなくてはならないのか。

また目標を定めた後は、そこにたどり着く方法を選手と共に考え、支援しました。
原監督は、「管理者がすることは、管理することではない。選手が発した言葉、思い、考えを大切にして守ってやることです。いつも現場にいて、選手に寄り添ってやればいい。数字だけ見ていても選手のことはわかりません。いつも現場にいて、選手に寄り添うことでわかることが多いんです。」と語ります。

高い目標を示し、選手に寄り添いながらその達成を支援し続ける。
そんな積み重ねが今年の優勝という結果に結びついていたんですね。

お役立ち資料

研修や育成に関するノウハウをまとめた
お役立ち資料を公開しております。

お役立ち資料ページへ

お問い合わせ

JAMのサービスについての
お問い合わせはこちらから。

お問い合わせページへ