ホームコラム「優秀な人材を惹きつける人材育成とは??」
2015.07.08 ツカエル組織論

「優秀な人材を惹きつける人材育成とは??」

中途採用市場が活性化し人材獲得が難しくなっている今、従業員のスキルアップをどう実現していくか、という方向に関心を向ける企業が増えています。
一方で人材育成がうまく進まないという悩みもつきないもの。その一つの原因はスキルの捉え方にあるかもしれません。

ビジネスパーソンのスキルは大きく2つに分類されます。
その組織固有で評価されるスキルか、一般的にどの企業でも評価されるスキルか、です。
例えば組織固有で評価される技術の典型的な例は社内政治の知識とスキルです。

しかし、この特定の企業固有で必要とされる知識やスキルは、当然社外の労働市場では評価されることはありません。つまり、従業員にはその知識、スキルを獲得するメリットが薄いのです。

大企業のビジネスパーソンが中小企業に転職したら給料が半分になってしまった、という話もよく聞きますが、そうなると失った半分は、前の大企業で求められた固有のスキルや知識ともいえますよね。

企業としてはもちろん独自のスキルやリソースを持つことで、競争優位を持ちたいと考えますが、働く側に立ってみると、組織固有のスキルをどれだけ磨くかということには考える余地があります。

このスキルがないと今いる企業で成果を出すのは難しいとはいえ、キャリアアップのため他社に移籍すると価値を認められません。となると、市場一般で通用するスキルを磨くほうが得策と考える人もいるでしょう。

このジレンマは意欲的に仕事での活躍の場を広く求める人ほど大きな問題になります。
つまり、企業は意欲のある人が抱えるこのようなジレンマを解消しないと、優秀な人材を引き付けられないことになります。

どうしたらその組織特有のスキルが少なくて済む体制を作ることができるか。
どうしたら属人的な社内政治や明文化されていない社内慣習を排し、新しく組織に加わった人でも力を発揮する仕組みに変えることができるか。
どうしたら外部の労働市場の評価と内部の評価を接続させることができるか。

そんなところから議論をスタートしてみてはいかがでしょうか?

お役立ち資料

研修や育成に関するノウハウをまとめた
お役立ち資料を公開しております。

お役立ち資料ページへ

お問い合わせ

JAMのサービスについての
お問い合わせはこちらから。

お問い合わせページへ